\ カラダキレイの特徴 /

こんなお悩みありませんか?

  • 介護する体力がない

    高齢になると皮膚が弱く、
    肌トラブルになりやすいので、
    入浴したいが老老介護などで
    介護力が低く清潔が保てない。

  • 入浴する時間がない

    訪問看護、介護で入浴介助の
    サービスを利用しているが、
    介護保険の枠内では毎日入浴
    できず時間も足りない。

  • 処置の知識がない

    褥瘡処置をした事がないので
    やり方が分からず、
    しっかり洗浄や除菌ができていない。

  • 災害時の水不足

    災害時の緊急事態に、
    長い断水があり入浴できないので 清潔が保てない。

  • 清拭に手間がかかる

    おむつ交換や清拭は、
    お互い体力がいるので、
    素早くしたいが時間がかかってしまう。

  • 透析患者のセルフケア

    シャント周りのケアが難しく
    アルコール消毒を念入りにする為、 肌トラブルを起こしてしまう。

カラダキレイを使うと全て解決!

なぜなら...。
 肌にスプレーして拭き取るだけ!

しかも...。
 簡単でスピーディーに使用できる!

エビデンス

医療介護施設にて臨床試験による有効エビデンス保有
(国際看護医学会、透析研究会などで発表)
http://babyskin.tokyo/PDF/karadakirei.pdf

効果が弱いんじゃないか心配...。
 こんなに簡単なのに効果抜群!

  •  痛みで洗浄しづらい皮膚剥離にも!

    • 使用前

    • 3日後

    • 8日後

    • 25日後

  •  重症な傷や皮膚疾患などにも!

    • 使用前

    • 7日後

    • 使用前

    • 10日後

  •  こんな時に!
     手軽で簡単だから介護者の負担が大幅に改善!

    • ストーマ装具交換

      ストーマ装具剥がし
      保湿、洗浄が
      これ一本で!
    • フットケア

      ベッド上で、
      水無でケア。
    • 褥瘡などの疾患

      直接触れずに、
      洗浄できる為、
      家族やヘルパーでも
      ケアができる。

今までとはここが違う!

井上 先生

共同研究・開発:井上 貴央先生
鳥取大学名誉教授・医学博士・現在は老健あやめ施設長

「手軽に使えるスプレータイプの洗浄・保湿ローション」は
できないものかと、
2年ほど前からはじまったカラダキレイの研究・開発。
医療・介護現場やご試用いただいた方々の
意見を取り入れながら改良を重ねてきました。
このたび製品が完成し、
広く使っていただけるようになったことは大きな喜びです。

  • 自宅で旦那がストーマを使用していたのですが、
    ストーマ装具を剥がすたびに血が出ており、
    どんどん接着部分が肌荒れしていました。
    何かいいものはないかと思い探していたら
    カラダキレイを見つけ、旦那に使用してみたところ
    肌荒れが軽減しとても気に入っております。

  • 施設にいる母の部屋は乾燥した皮膚が
    布団だけでなく床にも..。
    カラダキレイを入浴できない日に使用して欲しいと
    お願いしたら、施設の人もびっくり。
    綺麗な肌と綺麗な部屋になりました!

  • 訪問看護しています。
    在宅での看護は褥瘡リスクがとても高く、
    入浴や清拭を頻繁に取り入れたいのですが、
    点数が足りず困っていました。
    カラダキレイを使用するようになり、短時間での
    訪問でもしっかりケアができ効果も高いので
    とても助かっています。

  • 訪問介護をしており、
    訪問する際、老老介護や仕事の忙しい家族さんから
    清拭やおむつ交換の疲労があり相談される事があり、
    カラダキレイを紹介したところ、簡単で負担が軽減
    されたと喜んでいただけました。
    傷の処置も恐る恐るしていたが、カラダキレイで洗浄
    できるので安心とおっしゃっていました。
    紹介してよかったです!

  • 介護老人保険施設あやめ様