

スイーツスキンケアシュクレ
スイーツスキンケアシュクレって何ですか?

デリケートな日本人のお肌に負担をかけないよう砂糖を一粒一粒オイルコーティングした(特許製法)、日本初の無添加シュガースクラブです。北海道産てんさい糖を使っています。シュクレは、新スキンケア「シュガーリング」として、お砂糖コスメの第一人者、幟立真理が開発しました。洗顔後の濡れたお肌になじませサッと洗い流すことで、水分と皮脂のバランスを整え、しっかりと保湿をしてくれます。
詳しくは「シュクレとは」をご覧ください。
手作りのシュガースクラブとの違いは?

手作りのシュガースクラブは、オイルと砂糖を1対1で手軽に作ることができます。ただ、顔や乳幼児、及び肌の弱い方には使用できません。ボディーのみにご使用ください。
当社のシュガースクラブ「シュクレ マッサージ&パック」は、0.25mm以下、「シュクレ フェイス&ボディ」マッサージ&パックは 0.5mm以下の粒状の細かいお砂糖を一粒一粒オイルコーティング(特殊製法)しています。そのため、オイルがクッションとなり、肌に刺激を与えず、負担をかけません。また、少しの水分で溶け、肌触りもなめらかで、ベタつきません。
超敏感肌やアトピー肌の方、新生児には「Baby Skin Japanの「オーガニックシュガーリングマッサージ」をご使用ください。アビサル・ジャパンのシュクレよりもてんさい糖の粒が細かく、サッと溶けて赤ちゃんのケアに最適。より肌馴染みがよく、お肌に負担がかからないよう製造されています。
マッサージ&パックとフェイス&ボディの違いは?


ソルト(塩)スクラブとの違いは?

スクラブというと塩のイメージが強いですが、 シュクレは、北海道産の砂糖を使った製品です。お砂糖は、お塩に比べて肌への刺激が少なく敏感肌の方にもご使用いただけます。さらにシュクレは砂糖一粒 一粒を植物オイルでコーティングしてあるので、肌に直接砂糖の粒が触れて肌を傷つけることなく、敏感肌やお顔にも安心して利用できます。
アトピー肌でも使えますか?

シュクレは開発者の2人の娘のアトピー肌を健康にしたいという願いから誕生しました。砂糖が持つ皮膚細胞の再生や、細菌成長を阻止する働きに注目し、防腐剤・合成香料・着色料を一切使わず、肌に優しいスキンケア商品を完成させました。 肌の弱い方、アトピーの方、赤ちゃんの肌にも安心して使って頂けます。
シュガーリングには水分と皮脂のバランスを整えながら、お砂糖をオイルコーティングしている食用油で洗浄し、お砂糖の親水性と保水性で保湿し肌のコントロール機能を正常に促し健康な状態に育む力があります。角質層と皮脂膜の状態が整うので肌トラブルの原因に対してお肌を救うバリア機能が働きかけることでお肌を健康な状態へと導いてくれます。
また、お砂糖は薬の原料として、厚生労働省に認められています。
詳しくは『シュクレ開発ストーリー』をご覧下さい。肌の弱い方は身体に使用する際も粒の細かいシュクレ マッサージ&パック(フェイス用)を使うことをおすすめします。
ニキビ肌にも使えますか?

ご使用いただけます。ニキビは肌表面から悪玉菌が侵入しお肌の中で増えることが原因です。脂性肌の方は余った皮脂で毛穴がつまりその皮脂を餌にして悪玉菌が増えやすい環境になります。肌の水分や脂分が多くても少なくてもトラブル肌になってしまいます。だからといって洗いすぎると肌の余分は皮脂や老廃物を食べてくれる美肌菌まで洗い流してしまいます。また、皮脂を取りすぎると乾燥肌の状態になりどんどん皮脂を過剰に分泌します。
こうしてたまった皮脂が毛穴を詰まらせニキビの原因となってしまいます。
シュクレは水分と皮脂のバランスを整えながらお肌に美肌菌を育ててくれるのでアクネ菌が住めない環境に整えてくれます。
赤ちゃんに使用しても大丈夫ですか?

赤ちゃんに使っても問題ありません。万が一、お口に入っても害はありません。安心してご使用ください。赤ちゃんの肌のために更に粒の小さいベビー用も発売開始しました。『オーガニックシュガーリングマッサージ』をご覧下さい。
妊娠中にも使用できますか?

妊娠中の使用は、通常は問題ありません。ただし、妊娠中はホルモンバランスの変化により皮膚がデリケートになっている場合がありますので、ご心配な方は医師にご相談ください。
男性でも使えますか?

実は男性の方にも人気です。乾燥肌の方はもちろん、髭剃りの前後に使用して頂くと剃刀負けなどのトラブルも防ぐことができます。1番人気の香りはハッカ。やはり男性はスーッとするものが気持ちよいみたいです。男性へのプレゼントにもおすすめです。
詳しくは『シュガーリング for Man メンズケア』をご覧ください。
使用上で注意する点は?

・必ず、濡らした肌にお使いください。
乾いた肌に直接こすりつけると、肌を痛めてしまうので、絶対におやめください。
・水(ぬるま湯)を加え、ペースト状にしてお使いください。
シュクレに水を加え、少し粒感が残るペースト状にしてから、肌に優しくなじませてお使いください。水分と体温で砂糖が溶けていきます。
・水が混ざらないよう注意してください。
本品に水が入ると砂糖が溶けて固まる恐れがありますので、水が入らないようにご注意ください。また、高温・多湿・直射日光を避け、涼しい所で保管してください。
毎日使えますか?

全身に、毎日ご使用いただけます。毎日お使いいただくことで、より効果を実感いただきやすくなります
いつ使用すれば良いですか?

毎日、朝晩のご使用をお勧めいたします。
朝は、洗顔フォームの代わりとして、夜は、メイクを落とした後にお使いください。歯磨きの間や、湯船に浸かっている時など、数分パックのように置いていただくと、よりお砂糖の保湿成分がお肌に浸透していきます。
1回の使用量はどのくらいですか??

目安量
(顔)小さじスプーン1/3杯 少量でお顔全体に馴染みます。
(腕)小さじスプーン 腕全体の目安量です。
(足)小さじスプーン1杯 足全体の目安量です。
特に乾燥が気になる場合は、多めにお使いください。
各サイズ、どのくらいの期間使用できますか?

朝晩、顔にご使用いただいた場合の目安です。お使い頂く頻度、範囲によって異なります。
・ 10g 約3日
・ 35g 約1週間
・ 100g 約1ヶ月
・ 300g 約3ヶ月
全身に使うと、1ヶ月どのくらいの量が必要ですか?

約200gです。お使い頂く頻度、範囲によって異なります。
また、ヘッドスパや角質ケアなど、全身用に「フェイス&ボディ」もご用意しております。
お肌の弱い方には、身体に使用する際も粒の細かいシュクレ マッサージ&パック(フェイス用)を使うことをおすすめします。
シュクレでパックした後に、化粧水やクリームは今まで通り使用したほうがいいのでしょうか?それとも、パックしたら何もつけず、そのままの方がいいのでしょうか?

シュクレのパックのみでも十分な保湿はできますが、お手持ちの化粧水と合わせてお使いいただくことをおすすめいたします。 シュクレでの洗顔後は、肌のキメも整っていますので、化粧水の栄養分も入りやすくなります。当社にも基礎化粧品のラインナップ『シュクレモア』がございますので、是非お試しください。
シュクレを使用する際、洗顔フォームを使用した方がいいのでしょうか?

メイクをされている場合は、クレンジング剤でメイクを落としてから、朝はそのまま洗顔料の代わりとして濡れたお肌にご使用ください。
お砂糖って肌にいいの?

お砂糖についてやスイーツスキンケアシュクレについては詳しくは『お砂糖について』をご覧下さい。
甜菜大根?ビート?てんさい糖って何?

アビサルジャパンで使用しているお砂糖は甜菜(テンサイ)というお野菜からできています。甜菜は別名「ビート」や「砂糖大根」とも呼ばれ、国内では100%北海道のみで栽培しています。砂糖といえば沖縄のサトウキビを思い浮かべがちですが、北海道の甜菜もお砂糖の原料です。寒い土地と暖かい土地でできるお砂糖には違いがあります。熱帯の植物であるサトウキビは体を冷やす作用があります。反対に、寒冷地でとれる甜菜は体を温める作用があります。甜菜にはオリゴ糖が多く含まれています。身体にやさしいお砂糖は食べてもおいしい、そしてお肌にもやさしいのです。
詳しくは 『てんさい糖について』をご覧下さい。
成分は何ですか?

世界で唯一遺伝子組み換えされていない北海道産の「てんさい糖」と植物オイルです。
防腐剤、合成香料、着色料などは一切使用していません。砂糖自体の防腐力が防腐剤の役割を果たしています。原料の80%がてんさい糖、残りの20%は肌組織に近いココナッツオイルやサフラワー油(紅花油)などの食用油です。100%食品由来の天然成分なので、万が一、口に入っても無害で幅広い方々に使っていただけます 。
保存料、防腐剤は入っていますか?

合成保存料や防腐剤は入っておりません。また、着色料不使用、合成香料不使用、アルコールフリー、石油系界面活性剤フリー、ノンシリコンです。
配合されているオイルで日焼けしませんか?

成分に含まれているオイルは、洗い流した後、タオルドライによって拭き取られ、肌に残りません。日焼けのご心配なく、安心してご使用いただけます。
肌の水分量をアップさせ、バリア機能を高めるので、日焼け後のアフターケアに最適です。
しみには効果ありますか?また、美白のための商品
配合されているオイルで日焼けしませんか?

シミ、美白に関してですが、医薬品や医薬部外品と異なり、弊社の商品は化粧品としての位置付けとなります為、効果効能をお伝えすることが残念ながらできません。しかしながら、シュクレはお砂糖の優れた保湿力でお肌の代謝を促進し、角質や汚れ、余分な皮脂を落とし、お肌のターンオーバーを正常化する働きがございます。ターンオーバーが正常化することでしみの原因となるメラニン生成量も正常化してまいりますので、ワントーン明るいくすみのない健康なお肌へと導きます。
シュクレのシトラスはレモン油、グレープフルーツ油を使用していますが、光毒性の心配はないのでしょうか?朝使用しても問題ないのでしょうか?

光毒性については、ガイドラインが定められております。弊社では製品の配合率を開示しておりませんので濃度について明記できませんが、光毒性を発揮する精油の希釈濃度よりはるかに低い濃度となっております。そのため日中でもご使用していただける商品としてご案内しております。しかし、希釈濃度に関わらず光毒性についてご不安があるようであればシトラス以外の香りをお選びいただくことをお勧めいたします。
「糖化」が心配ですが、シュクレを使用しても大丈夫でしょうか?

「糖化」とは、食事などから摂った余分な糖質が体内のたんぱく質や脂質と結びついて細胞を劣化させる現象を言いますが、シュクレは化粧品のためお砂糖の成分が皮膚の一番外側にある表皮に働きかけることで、お肌に潤いを与えるものとなっております。さらに水分量や皮脂量のバランスが整うことでお肌のバリア機能が高めることが期待されます。表皮から体内にお砂糖の成分が吸収されることはございませんので、安心してご使用ください。
保存方法は?

高温・多湿・直射日光を避け、涼しい所で保管してください。本品に水が入ると砂糖が溶けて固まる恐れがありますので、水が入らないようにご注意ください。オイルがもれる可能性がありますので、容器を倒したり傾けた状態で放置しないでください。フタを開けて放置すると甘い香りにアリなどが寄って来る可能性がありますので、必ずフタをしてください。
使用期限目安はどのくらいですか?

未開封で3年。開封後は、保存状況や保管場所にもよりますが、約半年程度で使い切っていただくことを推奨しております。
水が入って、硬くなってしまいました。

砂糖の特性から、水が入ると砂糖が溶けてかたまりができてしまいます。かたまりができた場合は、指でしっかり崩してから、手のひらで水となじませてご使用ください。また、湿気の多い場所での保管も塊ができやすくなりますので避けてください。